こんなことを感じていませんか?
▶︎なんとなく不安やモヤモヤを感じている
▶︎いつも同じ失敗を繰り返してしまう
▶︎自分がどうしたいのかわからない
▶︎他人にどう思われているか気になって仕方がない
▶︎いつも周りから浮いていると感じる
これら漠然と抱えている生き辛さの原因は
幼少期のネガティブな経験から生まれた
インナーチャイルドからのサインである可能性が大です。
インナーチャイルドとは「自分の中にいる幼いままの子供の自分」のことです。
幼い子供は育った環境や、周りの大人からの影響を受け成長していきます。
ポジティブなものも、ネガティブなものも
すべて素直に受け取っていくのです。
幼い頃、
▶︎両親が喧嘩ばかりしていた
▶︎両親が共働きで寂しい思いをしていた
▶︎兄弟が多くて、あまりかまってもらえなかった
▶︎長女だからしっかりしなきゃ、我慢しなきゃと思っていた
▶︎親がしつけや教育に厳しかった
このような環境や経験は
幼少期の自分の価値観や信念を
形成してく時期に大きく影響しています。
▶︎自分は価値のない人間だ
▶︎我慢することは良いことだ
▶︎誰のことも(自分のことも)信じられない
▶︎一人でいる方が好き(本当はさびしい)
▶︎わたしは幸せになれない(なってはいけない)
これらは自覚していないことの方が多いです。
幼少期にこんな価値観や信念を
持ってしまったら生き辛いですよね。
本当は言いたかったこと、やりたかったことを我慢したり
辛さや悲しみなどの感情やエネルギーを引き受けるために
生まれたのがインナーチャイルドです。
インナーチャイルドは
幼少期の自分が辛い思いをしたり
傷つかないように守ってくれたのです。
ですが、大人になってからの自分に
さまざまな生き辛さとなって現れるのです。
「インナーチャイルド・セラピー ワークショップ」では
グループ誘導にてイメージの中で、インナーチャイルド(幼い頃の自分)と出逢います。
そこで声をかけてあげたり、抱きしめたり
一緒に遊んだり、慰めたりして癒していきます。
終わった後はスッキリして、優しさと愛に満ちた気持ちになるでしょう。
オンラインで行うグループワークショップです。
ご自宅のご自分がくつろげる場所でご参加いただけます。
《こんな方におすすめ》
☆モヤモヤした気分がなかなか晴れない
☆漠然とした不安を抱えている
☆自分がどうしたらいいのかわからない
☆人間関係を良くしたい
☆何度も同じ失敗を繰り返してしまう
☆年齢退行療法の個人セッションを受けようか迷っている方
《当日の流れ》
①自己紹介
②催眠やインナーチャイルドについてのお話
催眠に対しての誤解や疑問を解消してスムーズに催眠に入れるようわかりやすくお話し致します。
③イメージワークの練習
催眠状態ってどんな風なの?そんな不安も解消できるようイメージの練習をして感覚を掴んでいただきます。
④グループワーク
グループ誘導にて段階的に催眠へと深く入ってワークします。
⑤シェアタイム
セッション後に体験のシェアをします。質疑応答もございます。
⑥アンケート
《このワークショップに参加すると》
☆自分に自信が持てるようになる
☆人間関係が良好になってくる
☆今を生きる力がアップする
☆安心感と落ち着きで満たされる
☆本当の自分の気持ちがわかるようになる
☆自分らしく生きていくスタートになる
【講師】
辻口真紀 臨床ヒプノセラピスト&ヒプノセラピートレーナー、公認心理師
定員:各6名
料金:5500円(税込)
場所:オンラインZOOM
途中、休憩を挟みながらゆるく進めて参ります。
初めての方でも安心してご参加いただける内容です。
お気軽にご参加ください。
【注意事項】
※ワークショップでの体験には個人差があります。
※ワークショップはグループ誘導です。退行催眠や個別の対応はいたしません。
※深いお悩みの方は個人セッションをお勧めいたします。
※精神的な理由で通院されている方、妊娠中の方は参加できません。
【ご予約の流れ】
①予約フォームにてお申し込みください。
②ご入金の手続きをご案内致します。
(銀行振込、クレジット決済が可能です)
③ワークショップの前々日までにZOOMのIDとパスワードをお送りいたします。
スマフォやタブレットの方は、ZOOMのアプリを予め入れておいてください。
【事前の準備】
①お一人で静かな環境をご用意ください。
②ヘッドセットもしくはイヤホンをご準備ください。
通信機器の充電はフルにしておいてください。
③暖かいお茶やブランケットなど寒くないようにして、ソファーや椅子などでお待ちください。
④オンラインでのご参加でも受動的でなく、能動的にご参加いただくことがとても大切です。顔出しでのご参加をお願いしております。
ご質問や疑問点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お申込みはこちら
日程
2023年4月23日(日)